BLOG

腰椎椎間板ヘルニア

今回は脊柱疾患の中でも特に多い、腰椎椎間板ヘルニアについて

ヘルニアとは

まずそもそもヘルニアとは、
組織の一部が本来あるべき場所からはみ出てしまっている状態のことを言います。
(画像の赤い突出部分がヘルニアです)

脊柱は、椎骨という骨が積み木のように連なって出来ていますが、
その椎骨と椎骨の間にクッション材としてあるのが椎間板です。

椎間板ヘルニアは、この椎間板の中心部にある髄核というゼリー状の組織が
椎間板から飛び出してしまった状態のことを言います。

病態と特性

椎間板にかかるストレスは姿勢によって変わるため、
姿勢や動作のクセが発生に関わっていると考えられています。

これによって椎間板にストレスがかかることで
椎間板が膨隆してしまったり、
中の髄核が飛び出したりして神経を圧迫します。

椎間板にかかるストレスは、
立っているよりも座っていると大きくなり、
姿勢でいうと、円背姿勢(いわゆる猫背)の人に多い傾向にあります。

※反ることで症状が出る人もいるためあくまで傾向です。

また、重いものを持ち上げたり腰部に急激な負荷がかかったときにも
起こることがあるため注意が必要です。

症状と診断

症状としては

・腰痛
・臀部痛
・足、お尻の神経症状(しびれ、感覚麻痺、鈍痛、重だるさなど)
・足の筋力低下
・排尿、排便障害

などがあります。

診断にはMRIが用いられます。

(レントゲンも使われますが、背骨の骨と骨の隙間の狭さなどから
ヘルニアを疑う場合がありますが、ヘルニアそのものはレントゲンでは
写らないため、確定診断は困難です)

上記の理由から、臨床所見とMRIによる画像診断を行い、
診断を確定されます。

治療方針

治療は
保存療法で進めていくケースが多く、
3〜6ヶ月で症状が落ち着くことが多いと言われています。
(形や重症度によって変わり、手術を行うこともあります)

保存療法では

・理学療法(マッサージ、コルセット、牽引)
・運動療法(筋トレ、ストレッチ)
・薬物療法(消炎鎮痛剤、筋弛緩薬)

がありますが、

・保存療法をしばらく続けても改善が見られない
・運動麻痺が顕著、激痛があるなど症状が強い
・ヘルニアが大きく、神経圧迫の度合いが大きい
・頻尿、失禁、排便障害などの膀胱直腸障害がある

などの場合には、手術適応となります。

中でも、膀胱直腸障害は
緊急手術となるケースもあるため、
注意が必要です。

また、保存療法としては
ブロック注射によって症状の緩和を試みたり
最近では注射によって髄核を融解する治療法(ヘルニコア)
などもあります。

まとめ

このようにヘルニアの形態によっても
治療方針が変わることがあります。

まずはお気軽にご相談ください。



メディカルスポーツ整骨院
小金井市本町1-18-4
042-316-4620
10:30-20:00 ※予約制
日曜休診 祝日も診療しています!
#武蔵小金井駅 #スポーツ整体 #整体 #スポーツケガ #整骨院 
#小金井 #アスリート #マッサージ #ストレッチ #腰痛